全国友の会は、1930年ジャーナリストで教育者の羽仁もと子を中心に「婦人之友」の読者によって生まれました。
現在日本各地から海外まで 172の友の会があります。
会員数は15500人(2021年度)鹿児島友の会の会員数は約70人です。
婦人之友、かぞくのじかん、明日の友 を愛読し、健全な家庭を作り社会の進歩に役立ちたいと、年代を超えて共に学び励みあっています。
ご参加をお待ちしています。
-----------------------------------
婦人之友 定価810円 税込
年間購読 9360円(送料無料 税込)
-----------------------------------
鹿児島友の会も全国友の会の一つで1931年に発足しました。
「家庭は簡素に社会は豊富に」の理念のもと、鹿児島市の東坂元に友の家を設立しました。
会員は鹿児島市のほかに霧島市、姶良市、薩摩川内市、いちき串木野市、日置市からも友の家に集まっています。
また遠隔で会に出席できない(奄美、指宿、伊佐、鹿屋など)会員は通信会員として繋がりを持っています。
会員は30台から90代まで幅広く、家事・家計・子育てのことなど共に学び合っています。
私たちのやっていること * * * *
「例会」
毎月の第1週の火曜日 友の家で 時間は10時から12:30まで。プログラムにそって例会読書・活動報告・話し合いなどをします。お昼は例会食が準備される時もあります。
「生活勉強会」
毎月第3週の火曜日 午前中に友の家で行います。
家事や家計の実際的な勉強会をしています。
調理の実習をすることもあります。
「友愛セール」
会員手作りのお菓子などの販売。人気のものは即完売になります。到来品も開場の前から並んで待つ人もあります。
会場は鹿児島市の下荒田にある県婦人会館です。
「読書会」
羽仁もと子の著作集などから読書会をしています。
日時や場所は行事予定表をご覧ください。
「子どもグループ」
友の家の調理室を使っておかし作りをしたり、子育てのことをいろいろとお話ししたり交流の場にもなっています。
子どもも楽しみにしている集まりです。
「南九州病院ボランティア」
姶良市の加治木町にある南九州病院で、重度心身障害の入院患者さんのための縫い物などをしています。
原則として月に一度月曜日の午前中に集まります。
友の会として長い歴史があります。
「明日の友」グループ
高年の集まり、厳密な年齢制限はありません。
楽しく自主的な活動を行なっています。